表示・公開編
質問 | 回答 |
---|---|
サイトを公開するにはどうすればいい? |
記事を書いて「公開」ボタンを押せば、すぐにインターネット上に表示されます。
|
サイトの公開・非公開を切り替えたい |
「設定」→「表示設定」→「検索エンジンでの表示」で検索エンジンからの非表示が設定できます。
|
公開前にサイトを一時的に非表示にしたい |
「Coming Soon」系のプラグインを使うと非公開状態を保てます。
|
投稿を予約公開したい |
記事の「公開日時」を未来の日付に設定すれば、自動で公開されます。
|
特定のページをトップページに設定したい |
「設定」→「表示設定」で固定ページをトップに指定できます。
|
トップページにブログ一覧を出したい |
「投稿ページ」にブログ一覧用の固定ページを設定すれば表示されます。
|
公開した記事を非公開に戻せる? |
「ステータス」を「非公開」または「下書き」に変更すれば戻せます。
|
一部の記事だけパスワード保護したい |
投稿の「公開状態」を「パスワード保護」にすると制限できます。
|
検索エンジンに表示されたくないページがある |
SEO系プラグインで「noindex」設定をするのが効果的です。
|
サイトが「保護されていません」と出る |
SSL(https化)が必要です。サーバーのSSL設定とURL変更が必要です。
|